作成日:2022/12/16
12月以降の雇用調整助成金と 小学校休業等対応助成金の内容
━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2022年12月16日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつもお世話になっております。 太田合同事務所の太田二郎です。 今回は、2023年4月よりスタートする給与のデジタル払いをとり上げました。 会話形式でわかりやすく解説していますので、ぜひチェックしてください。 ┏━━━━━━━━┓ 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座: 2023年4月よりスタートする給与のデジタル払い 2.人事労務ニュース:12月以降の雇用調整助成金と 小学校休業等対応助成金の内容 3.人事労務ニュース:マイナンバーカードで可能になった 雇用保険の失業認定手続 4.おすすめリーフ :令和4年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等 (コロナ特例)の経過措置について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃1.┗┓2023年4月よりスタートする給与のデジタル払い ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月 のテーマは「2023年4月よりスタートする給与のデジタル払い」です。ぜひ、 ご覧ください。 ↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座: 2023年4月よりスタートする給与のデジタル払い http://www.oota-roumu.net/q_and_a_7595.html ┏━┓ ┃2.┗┓12月以降の雇用調整助成金と小学校休業等対応助成金の内容 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、雇用調整助成金に特例措置 が設けられ、特例措置の延長がこれまで繰り返し行われてきました。今回、 この特例措置が廃止され、12月より・・・ ↓このニュースの続きはこちらから! http://www.oota-roumu.net/news_contents_7596.html ┏━┓ ┃3.┗┓マイナンバーカードで可能になった雇用保険の失業認定手続 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 2022年11月末時点で、マイナンバーカードの人口に対する交付率が53.9% になりました。2022年度末にほぼ全国民に行き渡らせるという政府目標には まだまだ遠い状況があるものの、マイナンバーカードの・・・ ↓このニュースの続きはこちらから! http://www.oota-roumu.net/news_contents_7594.html ┏━┓ ┃4.┗┓令和4年12月以降の雇用調整助成金の ┃ ┗┓特例措置等(コロナ特例)の経過措置について ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 今回のおすすめリーフレットは、「令和4年12月以降の雇用調整助成金の 特例措置等(コロナ特例)の経過措置について」です。以下の2つのリーフ レットも公開していますので、併せてご覧ください。 ・令和4年12月1日から令和5年3月31日まで、新型コロナウイルス感染症を 理由として雇用調整助成金を活用する場合の支給要件を一部緩和します ・令和4年12月以降の雇用調整助成金等の活用について(フローチャート) ↓上記のリーフレットを含む人事労務管理リーフレット集はこちらから! http://www.oota-roumu.net/leaflet_4.html ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛ 今回が2022年最後のメルマガとなりました。このメルマガでは人事労務の 最新情報を中心にみなさんにお届けしており、少しでもお役に立っていれば うれしく思います。来年も発行を続ける予定ですのでご愛顧ください。少し 早いですが、どうぞよい年をお迎えください。 ==================================================================== 発 行 元:太田合同事務所 〒440-0841 愛知県豊橋市西口町字西ノ口46-151 TEL 0532-62-5034 発 行 人:太田二郎 oota-sharoushi@roumu.online ホームページ :http://www.oota-roumu.net/ ────────────────────────────────── ※ぜひ、ご意見・ご感想をoota-sharoushi@roumu.onlineまでお送りください。 ※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━